今年はじめてのぬか床作りしました♪
フードライフクリエーター、発酵プロフェッショナルの唐木るみこです。
今週の水曜日(8日)に今年初のぬか床のワークショップをしました✨
暖かくなってくる今、ぬか床つくりに最適な季節です!
ぬか漬けは江戸時代から食べられてきたお漬物。
乳酸菌たっぷり、ビタミンB1豊富なお漬物です💛
1日1回のぬか漬け、元気パワーが豊富なお漬物です!
無農薬の生ぬかを使って作りました!!
「あち~!!」なんて声も聞こえてきましたが…
粘土遊びのような、土いじりのような、何故か懐かしくここちよい作業で
みなさん楽しそう。
昆布、大豆、鷹の爪を入れて…
最後に我が家の16年目になるぬか床を少しずつおすそ分け。
皆様のお宅で
美味しく育ちますように✨
1~2週間でだいぶ熟成もすすみ、おいしいくなってきます。
空気が好きな菌と嫌いな菌がいますので、上下を混ぜて
空気を抜いて、管理します。
0コメント