リクエスト!【発酵おせち料理】
フードライフクリエーター、発酵プロフェッショナルの唐木るみこです。
もう、11月の下旬なんですね。。
今年の私は本当にポカポカしていて、寒さをあまり感じることもなくて
年末の自覚がないのです💦
小さいころから冷え性で、寒冷蕁麻疹、しもやけ、すぐに足はつるし、偏頭痛もち、
脳貧血はすぐ起こすし…血尿…。
本当に小学生?
そんな子供時代を過ごしていたのですが、年々ポカポカ。ますますポカポカ。
今は上に書いたような症状はすべてなくなりました♪
絶対(絶対はない!とよく言われますが、いや絶対(笑))
食事とどんな日常品に囲まれるかはとても大きいと実感しています✨
一応補足しておくと(両親のためにも…)子供のころからこんなだったのですが
食事に気を使っていた家庭で育ちましたし、
当時まだあまりスーパーなどではみかけなかった「石鹸洗剤」(←こちらも完全ではなくやはりお肌にも体にも衣類にもダメージはあると思っています。こちらはまたの機会に…)
が父のボーナスが出ると玄関がふさがるほど大量に届くそんな家で育ちました。(今みたいにスーパーで小売りしてもらえないので工場直送です。子ども4人いましたし、玄関はいつも野菜やら洗剤やらで大変なことになっていました。。
気を使ってもらっていなかったら私の今はあったのか?とたまに思います。。。
話をもとに戻しますと
そんな私も
ほんとに体を冷やすものを徹底的に避けて(家の中だけは!)
体があたたまるもの、エネルギーのあるものを食べる、なるべく自然に暮らすとポカポカです。
前置きが長すぎましたが、
リクエストレッスン!【発酵おせちの会】のお誘いです🎶
12月14日(水)「発酵おせち」を作って食べる会をしたいと思います。
自家製の発酵調味料を使って、いつもと 違ったおせちにチャレンジしてみませんか?
12月14日(水)11時から13時半。(品数があるので少しのびるかもしれません💦)
出来上がったものなどをご試食いただきランチに代えさせていただきます。
もちろん、いつものように自然栽培、無農薬、自家製調味料を使った
砂糖なしの健康発酵おせちです!
☆メニュー☆(予定)
*( )のものは実演またはレシピ説明&試食とさせていただきます。
*それ以外のメニュー(〇印)を実習とします。
〇蒸し物(洋風OR中華風茶碗蒸し)
〇ナムルまたは・酢の物どちらか実習。どちらか作っておく
〇サーモンロールまたは鯛の錦巻き
〇たたきゴボウ
〇醤油麹漬けの鶏蒸し焼き ハレの日のソース掛け
(レバーペースト)(伊達巻)
(煮物)
(その他)
*イメージです。去年のおせちになります。
0コメント