ひしお&お醤油のダブルレッスン✨
フードライフクリエーター、発酵プロフェッショナルの唐木るみこです。
先週末、3月24日(金)に
初のダブルレッスンを開催しました!!
今回は、昨年末に参加した「ホメオパスと行くオーストラリア自然療法ツアー」
でご一緒したお二人のプライベートレッスンとなりました💛
なんと、お一人が福岡県から、お一人千葉県から…
遠いところ時間を作ってお越しいただけたことに
感激、感謝しかありません✨
なかなか度々来られる距離ではないので
ということで・・・
いつもは別々にさせていただくワークショップを一緒にしました♪
恒例の利き醤油♡
続いて醤油作り!
作業自体はとっても簡単♪
仕込みが終わったらゆっくりと熟成させます。
半年から1年くらい経つととっても美味しくなります。
同じ日に同じ材料で作っても
それぞれのお宅で育つ間に、色も香りも味も変わってくるので
世界で一つだけの調味料となります!!
〇ぬか漬け
〇ホタルイカの自家製醤油漬け
〇ほうれん草のナムル
〇サーモンの塩麴漬け
〇鶏肉の醤油粕で蒸し焼き、サルサソースがけ
〇アボカド+ひしお
〇玄米ご飯、お味噌汁
ランチの後は、もちろん「ラベルの見方」「表示の見方」のミニ講座。
知っているつもりで意外と知らないラベルの見方。
毎回好評です!
食生活を改善したい、子育て楽したい、元気に過ごしたい方はぜひ♪
選び方を覚えれば、もう迷いません。
0コメント