甘酒ワークショップ

ご報告がおくれてしまいましたが、水曜日に「甘酒作り」をしました。参加者は5名。


はじめての方が3名でした!


米麹とお米で作られるノンアルコールの「甘酒」は俳句の夏の季語です。


この時期に欠かせない栄養素がたっぷりつまっています。


甘いもの、冷たいものが飲みたくなりますが、、清涼飲料水やアイスクリームの代わりに


「甘酒」にしてみませんか?




最初に玄米甘酒、白米甘酒、フルーツ甘酒を飲み比べていただきました✨


甘酒作りを実際に見ていただき、


甘酒と塩麹を使った「お漬物」作り。



ランチ


お豆腐塩麹漬け

カリフラワーのピクルス(お酢、クミンシード、カレー粉他)

長いものお醤油漬け

鶏肉醤油粕漬

ズッキーニとパプリカのにんにく塩麹炒め

玄米(ひしお、だし甘酒、大葉)

お味噌汁

フルーツ甘酒


最後は、表示の見方ミニ講座!!


~いただいたご感想から~

○安い、高いでなく中身が大事という話が印象に残りました!

○オリーブオイルと塩麹、にんにくの調味料がおいしかった

○簡単で帰ってからすぐ作れそうなところがいい

○小話やアレンジ方法などを教えてくれるから楽しい

○フルーツ甘酒(ブルーベリー)がおいしかった!

○まだまだお話を聞きたいのでまた来ます。


ご参加いただいた皆様ありがとうございます!!

ズボラ天然生活

生きているものを食べ、生きているものに囲まれて暮らすととても心地よいです。 発酵食品、オーガニック、天然生活が気になる方・・・ ズボラで体に、地球にやさしいライフスタイルの提案

0コメント

  • 1000 / 1000