土曜日は車屋さんオートアベニューで塩麹
全く上がらず、眠れないほど痛かった右肩は日に日によくなり、
今日あたりは重たいものを持たなければ人に気付かれないくらい動くようになりました!
運動不足、ストレッチ不足、寝不足に、、今までしたことのないような
動きをしてしまったからなのか💦
普通に動けることがこれほどありがたいことだとは…。
土曜日は、移動から搬入まで家族に手伝ってもらって
なんとか無事に終わることができました。
前日に準備をしたお漬物やソースの一部。
サルサソース、お豆腐の塩麹漬け、お漬物(甘酒+塩麹)、にんにく塩麹
準備を手伝ってくれた小学生の女の子。撮影も真剣!
自由研究になったかな~?
夏休み最初の土曜日ということもあり、小学生の自由研究になるように
ワークシートを用意しました!
日本人が昔から食べていた「発酵食品」
お味噌やお醤油が何からできているのか知らないのは少しさびしいですよね。
◎発酵食品って?
◎発酵食品の特徴。
◎麹について、麹のパワー。
◎塩麹の作り方
お話の後は手作り発酵調味料を使ったお漬物や、鶏肉、フルーツ甘酒などなど
ご試食いただきました♪
0コメント