塩麹作り

今日は、保育園のママお二人と塩麹作りをしました。

このくらい暑いと常温で3日くらいで美味しい塩麹ができあがります!!



今日は娘(中2)がいてくれたので、次男の保育園送迎、準備と


お手伝いしてくれて大助かりでした。



発酵のお話や塩麹のお話をしているはずが子どもたちの話になったり…。



お仕事をしているからこそ共有できる悩みも。日々時間に追われ、まだまだ子どもも小さい。
でも、時間がない方にこそ「発酵食品」は強い味方です。


まず、腐る心配やダメにする心配が少なくなります。作り置きのできるものも多いので

毎日のお弁当やご飯作りが楽に☆


子どもたちのお砂糖の摂りすぎの心配の一部は甘酒で解消♡(もちろん大人も)


今日の一番(?)人気は「ネギソース(塩麹、甘酒、お酢)」


夏におすすめのソースです。鶏肉、豚肉、白身魚、うどん、お豆腐に・・・となんにでもあい、


お口の中もさっぱりします☆


~今日のランチ~

お豆腐の塩麹漬け

キャロットラぺ

鶏肉の醤油粕漬け、ネギソースがけ

ズッキーニのにんにく塩麹

トマトと小松菜のお漬物

冷ややっこ、アボカド、ひしおのせ

玄米のだし甘酒がけ(ひしお、大葉、きゅうり)

お味噌汁(なす、ねぎ)

デザート:フルーツ甘酒


すべて3分から5分クッキング!


~感想から~

○鶏肉ネギソース、お豆腐、ズッキーニ、お味噌汁…がおいしかった!

○表示の見方が勉強になりました。

○日常品のことをもっと聞きたいです

○甘酒に苦手意識があったのがなくなりました!←これ、とっても嬉しいです♡


手作り発酵調味料を使った作り置きのできる簡単料理を召し上がっていただいています。


ご興味ある方はどうぞお問い合わせください。

お越しいただきありがとうございました!!


ズボラ天然生活

生きているものを食べ、生きているものに囲まれて暮らすととても心地よいです。 発酵食品、オーガニック、天然生活が気になる方・・・ ズボラで体に、地球にやさしいライフスタイルの提案

0コメント

  • 1000 / 1000