自然療法ツアー5日目(ネイチャーケアカレッジ、自然食品店)
フードライフクリエーター、発酵プロフェッショナルの唐木るみこです。
去年、上の子たち2人を置いて、次男だけ連れて出かけた7日間のツアー。
その期間はちょうど長男の学校の試験休みと重なっていたために、
早朝のお弁当作りがなく、長女の学校が休みの日も多く、、
土日もはさむし、家を空けても大丈夫かも~。
こんな期間にツアーがあるなんて、これは絶対に行かなければ(笑)と。
ただ、、実はこの期間に次男の幼稚園の願書提出&面接、入園手続きがありまして…
ちょっと不安があったものの
幼稚園に問い合わせすると、
帰国してから面接を受けにいらしてください!とのお返事。
よーし、行っちゃえ~!!と決心。すぐに申し込みをしました✨
そんなツアー5日目。
まずは、ショッピングセンターやドラッグストアへ。
今日は電車で移動です。SuicaやPASMOのようなチャージできるカードで。
チャッツウッド駅で降りて歩きました!
ドラッグストアには、ビタミン剤はもちろん、
レメディやフラワーエッセンス、
マヌカハニーやオーガニックチョコレート、たまり醤油もありました~。
ほんとに自然療法が根付いていて
他の医療、療法と共生しています。
他者との違いを認め合う、
いや違って当たり前を受け入れる文化なのでしょうか。
ちょっと感動しました!
こちらのドラッグストアでは長蛇の列ができていたのですが、、
店員さんはゆっくりレジ打ち、そしてさらにお客さんとおしゃべり・・・。
日本でだったら、イラっとしてしまったかも💦
と思いながらも、、旅ならではの感覚?を楽しみました。
お昼は、飲茶。
英語通じません💦
なんか、どんどん持ってくる・・・。ちゃんと断らないと大変なことに。
でも面白かったです。
お皿の置き方も豪快。お店中、にぎやかでした。
そしてとっても美味しかったです。
息子はちまきをパクパク。やっぱりご飯が大好きなよう。
ご飯食べたい、ご飯食べたい・・と夜も言っていました。
ランチの後は、
とっても楽しみにしていたことの一つ!
今回のツアーの企画者の森本千佳さんが勉強された学校
「ネイチャーケアセンター」の見学に行きました!
様々な代替療法、自然療法の専門学校
パンフレットもいただいてきました!(日本じゃないぞーー!!)
すごく気になる講座がいっぱい、子どもが大きくなったら通いたい。
娘が留学するといっているので
その間、こっちに住もうかな。などなど妄想、妄想。
楽しくて仕方がなかったです💖
長女、長男に選んだお土産のフラワーエッセンス✨
お菓子や洋服、雑貨よりも、やっぱりこれだ!と。
思った以上に喜んでくれてとてもうれしかったです。
長女には、変化を助けるフラワーエッセンス。
長男には、集中力を♬
学校見学の後には自然食品のお店に。
持って帰りたいくらい美味しそうな顔をしたお野菜がたっくさん!!
オーガニックのコーラ?
お漬物がいっぱい!きれい。なんだろう、このおしゃれな感じは。
今日は電車の移動でしたが、
次男くん、いい具合に一番静かにして欲しかった
学校では眠っていてくれて、
助かりました~。
最後の夜、ツアーに参加された方とお食事ができました💛
ずーっと出していなかった秘密兵器タブレット解禁!!
いつもでないのでいいか、、ということでyoutubeをみていていただき
ゆっくりとお話をすることができました。(このあと帰りの空港でも見せちゃいました😊)
なんとこの夜は2次会まで!
ツアーに参加されていたのは
自然療法と昔からお付き合いのあった方、ホメオパスの方、アロマセラピストの方などが
いらっしゃり、
いろいろな偶然が重なって出会うことができました!!
このツアーに参加したきっかけ、感じたこと、お仕事のお話、夢の話、家族の話・・・
たくさんたくさんシェアできました!
そしてツアー後もお付き合いできそうな予感✨
いよいよ明日は最終日!自由行動。
さて、息子と二人、どこへいったでしょうか。続きは→☆
0コメント