赤ワインと…


お夕飯は子どもたちと18時頃軽く食べると、、どうしても寝るまで持たずに少しお腹がすいてきます。


昨夜は、赤ワインのお供に✨

カロリー低め(?)で、満足度の高いもの♪


ザワークラウト(消化を助けるから遅い時間に必須!←食べなければいいといわないでください💦)

みょうがの塩麹漬け

ゆでピーナッツ

ブルーチーズをほんの少し


お夕飯では

ザワークラウト(もちろん自家製)と平田牧場のウインナー、にんじん、ジャガイモ、玉ねぎのスープを。

ゆでピーナッツは次男の大好物。そして最近、カマンベールチーズやブルーチーズも狙われます。


ミョウガの香りは消化を促進させ、また血液をサラサラにして、血行を良くする効果も。

ただ、眠気覚ましの効果もあるといわれているので夜の食べすぎには注意してくださいね!


そしてもう一つのよい効果は、ミョウガに入っているカリウム。体の水分の調整をしてくれるので、むくみがちな方にも良いかもしれません。


ほんとうは、もっとてんこ盛りにしたいところ、、がまんがまん。

明日が早いのでワインもたっぷりの氷入りでいただきました!!


いつものおつまみも旬のものを選んだり、栄養価を想像したりするだけで、

体によいかもしれませんよ~♪

ズボラ天然生活

生きているものを食べ、生きているものに囲まれて暮らすととても心地よいです。 発酵食品、オーガニック、天然生活が気になる方・・・ ズボラで体に、地球にやさしいライフスタイルの提案

0コメント

  • 1000 / 1000