R-ECO HOUSEでお漬物講座
フードライフクリエーター、発酵プロフェッショナルの唐木るみこです。
今日は西東京市東伏見で開催予定のお土産付き「おうちでできるヘルシー漬物講座」のご案内をさせてください。
東伏見駅から歩いて7分の素敵なモデルハウスで「ザワークラウト」を作って
お持ち帰りできる講座です。
日本ではキャベツの酢漬けをザワークラウトとして売っているものやレシピを見かけることが
ありますが
ザワークラウトはドイツの代表的なお漬物で発酵食品!
酢で酸っぱいのではなく
乳酸発酵による酸っぱさです。
今の時期なら常温で5日もあれば美味しくなります。冷蔵庫では1か月以上楽しめます。
一回作り方を覚えたら
余ったキャベツダメにしてしまった!などはなくなりますよ✨
市販品の場合、塩分濃度が低いために保存料が入っていたり、発酵させないで、調味料を添加しているだけのものなどもあります。手作りですとそのあたりも安心ですね。
講座では、
ザワークラウトを一緒に作りながら、
発酵の仕組みや乳酸菌のお話し
市販品と手作りの違い
お漬物の適温は?
またザワークラウト以外のお漬物の試食や漬ける時のポイントなどもお話しします!
詳しくはこちらをご参照ください!
キャベツ半玉分のザワークラウトをローリエと一緒に瓶に詰めてお持ち帰りいただけます。
ご自宅では、他のお野菜を混ぜるなどアレンジして作っていただけます。
麹漬けや味噌漬け、甘酒のお漬物などなどご試食くださいね!
乳酸菌パワーたっぷりのお漬物を毎日美味しく食べて
腸を健康に♪
お漬物(発酵食品)は
漬けるだけで、栄養価UP、おいしくなる、保存もきく、調理時間の短縮!いいことばっかりです。
次回R-ECOHOUSEでは10月24日(月)に福神漬け講座を予定しています♪
0コメント