スマホでも美味しく撮れる料理写真教室
フードライフクリエーター、発酵プロフェッショナルの唐木るみこです。
先日、エフエム西東京主催の「スマホでも美味しく撮れる写真料理教室」自然光編に参加しました!
講師はフードカメラマンの佳川奈央先生。
写真なめていました、、スマホなめていました・・・。美味しい写真って素晴らしいですね✨
ワークショップで作ったお料理やおうちごはん。
やってはいけない!!
という禁止事項をたくさんしていました~💦
露出調整、ズーム、お料理までの距離などなど・・・
うんうん、今まで考えたことがなかったことがたくさんありました!
お野菜の写真はお教室で。教えていただいた距離、逆光で、縦位置で!
なかなか美味しそうに撮れてます(?)
この写真は、講座の会場、田無駅南口にある「ビストロボナペ」のお料理。
そして、習ってきたその晩の、、おかず・・・。
うーん、まだまだ💦
佳川奈央先生の写真教室のすごいところは、アフターフォロー付きなところ。
こうして撮った写真をLINEやメッセンジャーで送るとアドバイスを頂けるのです✨
こちらも送ってみました!
「アングルはいいですね!仕方のないことですがあとは光ですね」
とコメントいただきました。
本当にお返事を下さいました~。
おすすめです!!
この講座を受けてからまだこの写真以外アップしていません。。。
ちなみに奥にあるのは自家製醤油で煮付けたお魚。
手前は素揚げしたお野菜をお醤油+甘酒に少し漬けこんだもの。
これからも練習していきたいと思います♪
お仕事でもご飯を作ることが多いので
美味しそうに撮れるように、修行します!!
こちらは、写真が上手に撮れるようにするグッズ。100均で早速買って帰りました。
さてどうやって使うでしょうか?
0コメント